人気プランナーに学ぶデザインキッチンリフォーム~予算は限られているけどおしゃれにしたい!

人気プランナーに学ぶデザインキッチンリフォームアイデア一問一答

施主から言われる「お願いあるある」を人気プランナーが解決。今回は、デザインキッチンのリフォーム編。優れたアイデアを提案にいかそう。



Q 予算は限られているけどおしゃれにしたい!
A 小物や納まりで差をつける

はぴりの(福岡県福岡市)後藤洋さん

既存キッチンへのストレス、普段の使い方を聞いた上で、使いやすい配置や必要な機能を絞ります。

例えばワークトップの広さ。家族分のお皿が置けるか?作業スペースは十分か?必要ならシンクを左右に寄せれば広くなります。キッチンの存在感を出したいなら、腰壁や笠木に厚みを持たせるのも効果的。よく使う調理家電を把握できていれば、適切なコンセント位置も提案できます。

ハイグレードなキッチンに頼らずとも、予算を抑えて使いやすくカスタマイズすることが可能になります。


寸法にこだわりを

手元を隠しつつ開放感のある立ち上がり壁なら、高さは120〜150mm。通常腰壁は、90mm厚だが、200mm厚でカウンターのように造作して、キッチンにインパクトをもたせた。


キッチンだけで考えない

キッチン空間だけでプランニングせず、リビングダイニングでの過ごし方、家具の配色など、広い空間の中でどうあるべきかを考える。全体で3色程度にまとめ、濃淡でメリハリをつけるとまとまる。

▲家族とコミュニケーションが取れるように、I型から対面に。室内窓で奥の作業部屋までキッチンから見渡せる



リフォマガ2024年6月号掲載



⇓⇓同じテーマの記事を読む⇓⇓

0コメント

  • 1000 / 1000