インスタ発!~パントリー収納編~ 02

インスタグラムでみつけたこだわりの素敵なパントリー収納アイデアをご紹介。


rinchanhomeさん

我が家のパントリーは奥行きを狭く作っていて、収納ケースなどに入れずにすべて見えるように収納してるので、一目で在庫の確認ができるとこがいいです!

パントリーがなかった頃はキッチン下収納に入れていたお酒とか醤油とか腰をかがんで取るのがめんどくさかったんですけど…。今は丁度腰の高さくらいのところに置いているので、取りやすくて使いやすいです。


▲ワンアクションでものが取り出せるオープン棚。細かいものでも見えるように奥の棚は奥行30センチ、手前の棚は奥行20センチに。

▲キャニスターはオクソ。重い調味料は取り出しやすい腰の高さに置くのがポイント!

▲お気に入りのベジバッグで見た目も楽しく。

年間購読(毎月15日発行・購読料8,800円)のお申込はコチラ

バックナンバーのご購入はコチラ

リフォマガのご案内はコチラ

リフォマガ

リフォーム営業マンを応援するビジネスメディアを毎日更新! 『リフォマガ』は、株式会社リフォーム産業新聞社が発行する現場担当者向けの情報誌『リフォームセールスマガジン』が運営する リフォーム営業マンのための情報サイトです。リフォーム営業マンに役立つ営業テク、現場調査の方法、商品情報等を発信していきます。 雑誌『リフォマガ』は毎月15日に発行。年間購読料8,800円。(税込・送料込)

0コメント

  • 1000 / 1000