【設備・建材基礎知識】出入りしやすくバリアフリーにも有効な引き戸

引き戸の魅力が見直され、室内ドアを引き戸に交換するケースも増えている。引き戸選びのポイントを理解しよう。


引き戸リフォーム ポイントはこれ!

◆引き戸のメリット・デメリット

引き戸は開き戸に比べ、開閉に必要なスペースが小さい。狭い場所でも開閉の際に戸が邪魔にならず、スペースを有効に使える。身体をひねらず楽に開閉できる、開口部を広くとれるなど、バリアフリーリフォームにも有効だ。ただし、引き代が取れない場所には取り付けられない。また、引込み部分の壁にはスイッチやコンセントを設置できなくなるので注意したい。

◆豊富な開閉バリエーション

開閉パターンは「片引き戸」「引違い戸」「引分け戸」などに大別される。戸の枚数が3枚以上のものもあり、複数枚の戸が連動して開閉する連動式タイプもある。間口の広さや空間の使い方によってさまざまな種類から選ぶことができる。 また、アウトセット引き戸なら既存の壁を壊すことなく開き戸から引き戸に変更できる。設置する場所に合わせ、使い勝手のよい引き戸を選びたい。

◆バリアフリーにも配慮した機能が充実

ソフトクローズ機能は、枠の手前で戸の動きがゆっくりになる機能。枠と戸がぶつかって大きな音を立てることがない。指挟みの危険も軽減する。床にレールがない上吊式タイプ、段差を最小限に抑えた専用の敷居などはバリアフリー仕様になる。


多彩な種類がある引き戸

★開閉バリエーションのいろいろ

★みんなが使いやすい機能でバリアフリーにも

年間購読(毎月15日発行・購読料8,800円)のお申込はコチラ

バックナンバーのご購入はコチラ

リフォマガのご案内はコチラ

リフォマガ

『リフォマガ』は、株式会社リフォーム産業新聞社が発行する現場担当者向けの情報誌です。 リフォーム営業マンに役立つ営業テク、現場調査の方法、商品情報を発信します。 雑誌『リフォマガ』は毎月15日に発行。年間購読料8,800円。(税込・送料込)

0コメント

  • 1000 / 1000