いちから学ぶクロス張替え Step⑤工事に関する諸注意

最後に解説するのは、工事に関する諸注意だ。クロスの張り替えではどんな業種の職人が必要になるのか、工程やクロスの張り替えならではの注意点を解説する。合わせてクロスの張り替え工事にまつわる用語も紹介するので覚えておこう。



◆剥がしにくい既存のクロスに注意

古いクロスや、下地ボードが傷んでいるとクロスが細かくちぎれてはがれにくいことがある。また布クロスもはがすのに手間がかかり、工期とコストが余分にかかってしまう。試しにはがしてみるとわかりやすいが、見積もり段階で剥がすのが難しければ工期や予算に少し余裕をみて計画すると安心だ。



◆トイレのクロスは工程に注意

トイレはクロス張り替えのために便器の脱着があり、張り替え前と後の2回、水道設備業者が入ることになる。手摺の取り付け等が入ると更に工程がタイトになる。特にトイレが他に無い現場では1日で工事を終わらせる必要があるので業者の手配ミスが無いよう注意しよう。



◆建具枠の塗装がある時

塗装工事は埃が舞っている状態ではできないので気を付けよう。可能なら他の業者が入っていない時に塗装工事を組み入れよう。クロスを剥がしてから張るまでの間に塗装する事になるので手配のタイミングに注意。



◆マンションのルール

音が出ないクロス工事でも、マンションの工事では管理組合への工事の届け出が必要だ。土曜日の工事ができないマンションも多いので工程を組む時に注意しよう。5時までには完全退去というルールがあれば、4時半ころから片付けをしなければならず、工程にも響いてくるので余裕をみて計画を立てる必要がある。



◆専門業者の手が必要な主な付帯工事


Voice

●大松建設(鳥取県米子市) 松浦純也常務取締役

張替え作業で発生するゴミや埃が、床や家財道具などに付着しないように養生を確実に行うようにしています。


●望月商行(静岡県静岡市) 戸田真由美主任

貼り直した直後に浮きが出てしまう事を伝えなかったため、気になっていたお客様がカッターで穴を開けて空気を抜いてしまった事がありました。全く目立たずに済んだので良かったのですが、それからは毎回お客様に伝えるようにしています。


●「年数が経つとジョイント部分が浮きます」等、数年後のクロスについても説明を必ず行うようにしています。(匿名希望)


●防長工務 リフォームマイスター(山口県周南市) 田中香帆さん

糊が付いてしまうといずれ手形が浮き出てくるので、拭き掃除をするようにしています。


●BLUEGRID(広島県広島市) 渡辺司代表

クロスをカットする部分に下敷きを入れて切るようにしています。ジョイントを開きにくくするためです。



【覚えておきたい クロス張替えにまつわる用語】

◆パテ処理

壁全体に固いペースト状の充填材で下地処理する事。表面の暖さや凹凸を平滑な仕上がりにするために行なわれる。壁の全面にパテを塗り平らに仕上げる事を総パテという。



◆クラック

ひび割れのこと。地震や家の歪みなど、様々な原因で出来る。特に多くみられるのは窓枠や開閉ドア付近など強度の弱い場所だ。ボードの継ぎ目に起こりやすい。



◆見切り材

材質や柄が違うクロスを張り分ける時に使用される棒状の材料。1階の廊下を張り替える際、階段や2階廊下まで続けて張り替えるとコスト増になるが、見切り材を使用する事で壁紙の切り替わりが目立たず、張替えコストを抑えられる。



◆ファイバーテープ

石膏ボードの継目部分を補強する為に貼る、グラスファイバー製の網目になった粘着テープ。パテの強度をあげて下地が動くのを抑える。寒冷紗とも言う。



◆オープンタイム

壁紙に接着剤を塗った後、壁紙が伸びきる時間。紙壁紙は糊を塗り水分を含むと約1%伸びる。この時間をしっかりと取るとジョイント部分がきっちりと合わさる。



◆コーナーテープ

出隅部分は、動線上角に物があたって、ボードが傷つきやすい。クロスを張る前に出隅などに貼る副資材のテープで出隅を補強し美しく成型する。



◆重ね切り

1枚目の壁紙を貼り終えて次の壁紙を貼る際、壁紙の端と端を重ね合わせて切ること。



◆突き付け張り

クロスの端部と端部をピッタリ合わせて貼ること。天井廻り縁が無い場合は壁クロスと天井クロスを突き付けで貼るのが一般的。



◆リピート

柄物の壁紙の場合、同じ柄の繰り返しを「リピート」という。柄が水平方向の左右に合うことをスレートリピートといい、また大きな絵柄を表現するために用いられるステップ柄は左右同じではなく、ずれながら柄が合う壁紙の事を言う。通常の柄物よりさらに多めに購入する必要がある。



◆トリム・ボーダー

装飾のために用いられる帯状の壁紙の事。様々なデザインのものがあり、取り入れると部屋の雰囲気が華やかになり、空間にアクセントが付く。







年間購読(毎月15日発行・購読料8,800円)のお申込はコチラ

バックナンバーのご購入はコチラ

リフォマガのご案内はコチラ

リフォマガ

『リフォマガ』は、株式会社リフォーム産業新聞社が発行する現場担当者向けの情報誌です。 リフォーム営業マンに役立つ営業テク、現場調査の方法、商品情報を発信します。 雑誌『リフォマガ』は毎月15日に発行。年間購読料8,800円。(税込・送料込)

0コメント

  • 1000 / 1000