キッチンリフォームのポイント⑧ 便利になったキッチン水栓

キッチンの基礎知識や現場調査のポイントを学び、いち早くキッチンリフォームを担当できるようになろう!


水栓はタッチレス・ハンドシャワーが便利

主流は、1本のレバーを縦と横に操作することで水量と温度を調整できるシングルレバー混合栓。近年では室内とのトータルコーディネートの関心の高まりからか、デザイン性が重視されている。シンプルモダン系の空間にコーディネートできるデザインが人気だ。


操作が便利なタッチレス

手が塞がっていたり汚れている時に便利、小まめに出し止めできるので節水効果も


ハンドシャワーなら隅々まできれい

ホースが伸びるのでシンクの隅まできれいに洗い流せる


商品の豆知識

◎水栓の形状の工夫により大きな鍋やお皿がシンクの中で洗いやすく

◎足元で水を出し止めできるフットタイプも


ニーズに合わせて、利便性はもちろんデザイン性も含めた提案が求められている。


おすすめ記事

キッチンリフォーム① キッチンスタイル

キッチンリフォーム② レイアウト

キッチンリフォーム③ 収納力がアップする引き出し収納

キッチンリフォーム④ 清掃性がアップしたレンジフード

キッチンリフォーム⑤ シンク・ワークトップの素材




年間購読(毎月15日発行・購読料8,800円)のお申込はコチラ

バックナンバーのご購入はコチラ

リフォマガのご案内はコチラ

リフォマガ

リフォーム営業マンを応援するビジネスメディアを毎日更新! 『リフォマガ』は、株式会社リフォーム産業新聞社が発行する現場担当者向けの情報誌『リフォームセールスマガジン』が運営する リフォーム営業マンのための情報サイトです。リフォーム営業マンに役立つ営業テク、現場調査の方法、商品情報等を発信していきます。 雑誌『リフォマガ』は毎月15日に発行。年間購読料8,800円。(税込・送料込)

0コメント

  • 1000 / 1000