現場のマナー⑦ 職人マナー(2) 携帯電話の使用

施主や近隣住民は、リフォーム工事やリフォーム会社ではなく、実際に現場で作業する職人や工事関係者を評価する。職人の教育が必要であると認識し、職人のマナーを徹底しよう。今回は携帯電話の使用について。


施主宅の連絡以外の通話は禁止

ハイブリッドホームの「現場での顧客満足(CS)8項目」では、「お客様の前での携帯電話は原則禁止」となっている。「マナーモードにして施主宅では通話しないのが原則。親方だと打ち合わせの電話が多くなりますが、施主宅に関する打ち合わせは可でも、他の現場については外に出て車の中で話して頂ます。他の電話に出ることはそのあいだ手がとまっているのに、その手間は見積もりに含まれているのですから...」。

職人の心得「現場での顧客満足(CS)8項目」


現場での会話で絶対言ってはいけないこと

1、お施主様の悪口(家屋、間取り、調度品、掃除の具合、その他すべて)

2、当社の悪口

3、他の施工担当者の悪口

4、以前の工事に関すること(前回の現場が良かった、奥さんが美人だった)

5、現場内外で工事以外の話を大声で会話すること

6、お施主様が「不信感、不快感、手抜き」と思われる言葉

 (面倒くさい、適当、やってられるか、これ位でいいか、

  聞いてない、予算がない、職人用語)など

カナジュウ・コーポレーション「施工現場行動基準」より)


現場での携帯電話の使用は、具体的なルールを作成し共有することによりマナーある態度につながる。施主様へ不快な思いをさせないように心掛けよう。



おすすめ記事

現場のマナー① 近隣への挨拶文の作り方

現場のマナー② 近隣挨拶の範囲

現場のマナー③【近隣対策】駐車カードを提示しよう

現場のマナー④【近隣対策】騒音対策

現場のマナー⑤【近隣対策】臭い対策

現場のマナー⑥ 職人マナー(1) 挨拶はしっかりと

年間購読(毎月15日発行・購読料8,800円)のお申込はコチラ

バックナンバーのご購入はコチラ

リフォマガのご案内はコチラ

リフォマガ

『リフォマガ』は、株式会社リフォーム産業新聞社が発行する現場担当者向けの情報誌です。 リフォーム営業マンに役立つ営業テク、現場調査の方法、商品情報を発信します。 雑誌『リフォマガ』は毎月15日に発行。年間購読料8,800円。(税込・送料込)

0コメント

  • 1000 / 1000