子どもでも分かる設備建材~床暖房~

多種多様で仕組みが難解な設備・建材について、5才の女の子リノちゃんがリフォーム商材に詳しいロボ助に教わるシリーズ企画。お客様に商材について詳しく説明出来るようになろう。


そろそろ暖房の準備を始める季節だね。床暖房は、床下にお湯を通したり、ヒーターを敷いたりして、暖める暖房システムだよ。部屋全体が暖まって、とっても快適なんだ。安全性も高く、新築やリフォームで導入する人が増えているよ。



暖まり方の違い

【床暖房】

部屋全体が暖かい足元も暖かい


【石油ストーブ】

部屋全体が暖まるが、暖まった空気が天井付近にたまりやすく、足元が寒い


【エアコン】

部屋全体が暖まるが、暖まった空気が天井付近にたまりやすく、足元が寒い


【ホットカーペット】

暖かいのはホットカーペットに接する部分だけ

画像提供/リンナイ



床暖房で部屋が暖まるしくみ

画像提供/リンナイ



【対流】
部屋が均一に暖まる

空気が動いて熱が伝わる現象を「対流」という。

対流を用いた暖房機器にエアコンやファンヒーターがある。

暖まった空気は軽くなって上がり、冷えると重くなって沈む性質がある。エアコンは、暖かい空気が天井近くにたまりやすく、部屋の中で温度差が発生しやすい。一方床暖房は、冷たくなって沈んだ空気が床面で暖まり上昇する「自然対流」が起こるため、部屋全体がムラなく暖まる。


【伝導】
足元もぬくぬく

物と物が接して熱が伝わる現象を「伝導」という。

伝導を用いた暖房器具にホットカーペットや湯たんぽがある。床暖房は、床に接した足に熱がじかに伝わるので、足元が暖かく快適。


【ふく射】
部屋も体も暖まる

赤外線によって熱が伝わる現象を「ふく射」という。

ふく射を使った暖房機器に石油ストーブやオイルヒーターがある。床暖房は、床から出る赤外線が壁や天井に反射しながら広がり、部屋全体を暖める。赤外線は体にも当たるため、体も暖まる。



床暖房のメリットとデメリット

床暖房のメリット

【肌やのどにやさしい】

風を起こさず、湿度も下がらないため、肌やのどが乾燥しない。


【ホコリが舞いにくい】

風を起こさないため、ホコリやチリが舞いにくい。


【掃除などの手間がない】

給油やフィルターの掃除などの手間がない。暖房機器の出し入れも不要。


【やけどの心配が少ない】

高温になる場所がないため、やけどの心配が少ない。


【空気が汚れない】

室内で燃焼を起こさないため、二酸化炭素などを排出しない。このため、定期的な換気も不要。


【結露が発生しにくい】

燃焼による水蒸気が発生しないため、結露が発生しにくい。


床暖房のデメリット

【初期費用がかかる】

温水マットなどの費用のほか、設置工事費も必要。ほかの暖房機器に比べコストがかかる。


【暖まるまでに時間がかかる】

部屋が暖まるまでに30分~1時間ほどかかる。


【マンションでは設置できない場合も】

マンションによっては、熱源機を設置するスペースがなかったり、温水配管を通すための穴を開けられなかったりして、温水式床暖房を設置できない場合がある。



床暖房の種類



リフォマガ2021年10月号掲載

年間購読(毎月15日発行・購読料8,800円)のお申込はコチラ

バックナンバーのご購入はコチラ

リフォマガのご案内はコチラ

リフォマガ

『リフォマガ』は、株式会社リフォーム産業新聞社が発行する現場担当者向けの情報誌です。 リフォーム営業マンに役立つ営業テク、現場調査の方法、商品情報を発信します。 雑誌『リフォマガ』は毎月15日に発行。年間購読料8,800円。(税込・送料込)

0コメント

  • 1000 / 1000