引き出し収納 計画的な収納で使いやすく

引き出し収納 ポイントはこれ!

◆引き出しの「深さ」の違いを確認する

キッチンキャビネットの引き出しの深さの違いは使い勝手に影響を与える。深鍋など高さのあるものを収納するなら深さのある引き出しが必要。逆に高さを必要としないものを整理して収納するには、引き出しの段数が多い方が便利だ。

◆取り出しやすくしまいやすい収納場所を作る

使う場所の近くに取り出しやすい収納を計画したい。コンロ下には「火」と一緒に使うもの、調理スペース下には「調理」に使う「調味料やツール」を、シンク下には「水」に関するものを置く。適した所に使いやすい収納を。

◆使いやすい工夫のある引き出しを選ぶ

重たい引き出しでも、軽い力で開け閉めできるレールなら静かに開け閉めでき、衝撃を抑える効果もある。奥行きをすべて引き出せるレールは奥のものの出し入れも楽にできて便利。また、内引き出しの有無などは引き出しの使い勝手を決めるチェックポイントだ。



●収納物の高さ(長さ)を把握して引き出しを選ぶ

サイズは目安。手持ちのキッチン用品(*)のサイズを計測しておくと引き出し選びのときの参考になる。



●どこに何をしまうと便利か知っておく


【提案の心得】

近江建設(山形県山形市)小木曽翔子さん

しっかりとしたヒアリングから提案を絞り込む

何を収納するか、また収納する物の使用頻度を聞き取ることでメーカーや提案を絞ります。

頻繁に使う調味料や調理器具はコンロ下の引き出しが便利です。フライパンや鍋は連動式のスライドのある引き出しが使いやすいです。一升瓶の調味料を使うお客様には、一升瓶を収納できるタイプをご提案しています。リフォーム前は吊戸棚に収納していた土鍋など季節の調理器具も、カセットコンロなどと一緒に引き出しに収めると安全です。

アイランドキッチンの場合は、ダイニング側にある引き出しに何を収納するかによってプランも変わります。扉式の収納から引き出し収納に変えたことで、収納力があがり、「今まで入れていたものを全部入れてもスペースが余ったわよ」とお客様には喜んでいただいております。



引き出しの「深さの違い」と「さまざまな工夫」

0コメント

  • 1000 / 1000