小さくてもほしい!ワークスペース&パーソナルスペースのアイデア
在宅時間が増えた今、快適で機能的なパーソナルスペースのニーズが高まっている。おうち時間を豊かにする、家事や仕事、趣味を楽しむ空間作りのアイデアを紹介する。
フレキシブルさにこだわったユーティリティとワークスペース
北王(北海道札幌市)佐々木貴信さん
間仕切りをほぼ外し、「抜け感」を意識したリノベーションです。水まわりを移動し、階段を架け替え、ワンフロアを広くゆったりと使えるようプランニングしました。ユーティリティでは洗面台カウンターを延長し、洗濯・脱衣スペースと洗面化粧スペースを緩やかに仕切るようにレイアウト。ワークスペースはあえて仕切らず、すべての空間の延長としても使っていただけるようプランニングしました。
両側から利用できる洗面&家事カウンター
スチールの一本足で支えるシンプルな造りで、身支度を調えるほかに、洗濯物をたたむなど家事スペースなどとしても使えるカウンターは、両側から使えるようにペニンシュラ型のようなレイアウトに。カウンター下がオープンなので、ワゴンやスツールが収納できてとても便利。
【point】
生活スタイルの変化、住み手のアイデアに柔軟に対応できるよう作り込みはせずにシンプルな設計に。
▲ユーティリティにはオープンクローゼットや洗濯、物干しスペースも。洗濯・干す・収納が一カ所で完結
ワークスペースはすべての空間の中心に
コンパクトなワークスペースはリビング、キッチン、和スペース、ユーティリティすべてに面し、フロアの中心となるストリップ階段の下部に配置。
【point】
それぞれの空間からアクセスもよく、各スペースから溢れた作業などを補完するのにちょうど良い広さとサイズ。
リフォマガ2022年5月号掲載
⇓⇓同じテーマの記事を読む⇓⇓
0コメント