単体での交換の需要も多いガスコンロ。家事の効率がアップするガスコンロの特徴を知ろう。
最新ガスコンロ選びの ポイントはこれ!
◆最大のメリットのひとつは清掃性アップ
従来のガスコンロに比べ、清掃性が格段に良くなっている。五徳は小さくなり、汁受け皿がないフラットな天板が主流になった。
天板の素材として人気があるのはガラストップ。見た目の美しさに加え、耐久性に優れ、汚れを落としやすい。
◆安全性はもちろん、調理機能も充実
現在販売されているガスコンロは全バーナーに安全装置(Siセンサ)搭載が義務付けられていて安心して使える。
調理機能も充実だ。炊飯や麺ゆでモードだけでなく、「調理オート機能」では料理にあわせて火加減調整する。機能が高性能になるほど高価格になる傾向があるので必要な機能を見極めたい。
◆デザイン重視という選択の仕方もある
デザインの主流はスタイリッシュでシンプルなもの。なかには、ガラストップの色を選べる機種や、レトロな雰囲気をもつ個性的なものなど、デザインも豊富。気に入ったガスコンロを選ぶと気分のあがるキッチンになる。
もちろん、使いやすさ第一優先のユニバーサルデザインもある。
【機種選びのポイント】おすすめは「掃除しやすく見た目もきれい」なもの
あたらしリフォーム(兵庫県伊丹市)山本哲史代表
まず、お客様の希望、要望を伺ってから、ご提案するようにしています。サイズはなるべく現状と同じサイズのものをすすめますが、お客様の希望があれば、大きいサイズに替えることもあります。
商品選定に関しては、清掃性のいいもの、見た目もシンプルできれいなものを勧めるようにしています。その点で、リンナイ デリシアやノーリツ ピアットを最初におすすめしています。
リンナイ・デリシアのいい点は、スタイリッシュな形状、清掃性の良さ、自動温度調整してくれること、ニオイカットなどです。『ココットグリルで料理の幅が広がりますよ』と伝えています。
ノーリツ・ピアットに関しては、デリシアの次におすすめしています。ノーリツ・リッセではなく、比較的リーズナブルなピアットをすすめております。仕入れがリッセより安いです。
我が家のコンロもデリシアを設置しました。実際に使用している側として、商品説明やおすすめできる点をお伝えしています。
0コメント